夜間吸引が必要な方のホーム探しをしたときのことです。
入居時はご自分で吸引ができる方だったのですが、今後介護度が高くなってしまったときのために、ホーム側で夜間の吸引を対応していただけるところを探しました。
見学同行させていただいた際は、夜間でも吸引ができるのかどうか、徹底的に聞き込みました。
具体的には
・これまで夜間吸引が必要な方の対応をしたことがあるか?
・夜勤で働いている看護師さんは、日替わりでないか?
・急変してしまった際の対応マニュアルはあるか?病院に受け入れを断られることはないか?
・夜間看護師が見回りをする頻度は?
・看護師の離職率は?
などなど、かなりしつこく聞き込みました。
こちらの質問に口ごもることもあり、不安な部分をさらに聞き込みをしたところ、対応していただいた施設長さんが感情的になってしまい、言い合いになってしまいました。
しかし、ご家族はそのホームへの入居することに決められました。
「ホーム側の不安な部分が見えて逆に安心できました。私たちもホームに協力しながらいい関係を築けたらと思っています」とありがたいお言葉をいただきました。
老親介護ねっとでは、入居する老人ホームができること・できないことを徹底的に明確化した上で、入居判断をしていただくことに徹底的にこだわっています。
このような個別対応についてはその都度お見積もりさせていただいております。お気軽にお問い合わせください。
ファックスでのお問い合わせ:03-6893-5874
メールでのお問い合わせ:お問い合わせフォーム
>>サービス一覧へ